ペンコ
2008年08月11日
01:14
こんばんは、ペンコです。
10日のメインイベントも無事終了しましたーー!
ご参加のみなさま、長時間お疲れさまでした^^
みんなでいろんなペンちゃんを楽しめてホントに良かったです。
ご協力どうもありがとうございました。
イベントの様子はまた後日改めてご紹介しますが、すでに投票が始まりましたので投票所の案内と参考になるようにエントリーメンバーの紹介を載せています。
延々長い記事になってしまいましたが、どうぞ最後までご覧ください^^;
投票所は4箇所です。
AQUA SHOP GONBE本店
Penguin Village じゃぱらんどKANAGAWA店
beppu SIM 中央広場
tenjin fukuoka japan SIM ペンコレ会場
投票方法はGonbeさんの
こちらのブログをご覧ください。
<エントリーメンバー紹介>
【エントリーナンバー1番】
<SL名>
ao Laxさん
<応募作品のタイトル>
Pen-myou ji
<応募作品のSS>
<応募作品の説明・アピールポイント>
夏ということもあり妖怪関連ということで、陰陽師風ペンちゃんにしてみました。
帽子から小物まで全部自作してみてます。
手に持ったお札と、頭の上の式神がポイントです。
【エントリーナンバー2番】
<SL名>
Evileye Littlethingさん
<応募作品のタイトル>
Tiny Penguin Wizard Mentor
<応募作品のSS>
<応募作品の説明・アピールポイント>
夜の遊園地みたいな不思議楽しい雰囲気を表現しました。
オーロラをイメージしたケープの首の部分は、7色に変化していきます。
【エントリーナンバー3番】
<SL名>
Itico Clipさん
<応募作品のタイトル>
皇帝ペンギン
<応募作品のSS>
<応募作品の説明・アピールポイント>
皇帝ペンギンとかけてみました。
衿まきとカボチャパンツがポイント。
【エントリーナンバー4番】
<SL名>
LaDuke Creberさん
<応募作品のタイトル>
ペンギンプリンセス
<応募作品のSS>
<応募作品の説明・アピールポイント>
ペンギンにドレスを着せて見ようと思って作ってみました。
ベースペンギン以外はスクリプトも含めて全て自作です。
ドレスはわたしの好きなピンク色でまとめて2段フレキシブルスカートでフリル付です。
背中にはポイントのフレキシブルリボンもつけて歩くとピコピコ動くのでちょっとかわいいです。
ポイントは頭のティアラ、赤いほっぺ、飛べないペンギンに飛べる羽根を付けたところです。
ティアラはコマンド入力でびみょーに光ます。 /1 bling on /1 bling off
赤いぽっぺもコマンド入力で点けたり消したりできます。 /1 poon /1 poff
ほっぺは表情のないペンギンにちょとアクセントをつけました。
羽根は飛ぶと☆のパーティクルを噴出しながら飛びます。300m以上飛べる機能も搭載しました。
ティアラは本体一体型にしましたが、赤いほっぺと羽根は別パーツにしてますので他のペンギンと組み合わせて使うこともできます。
苦労点はまずインビジブルプリムの扱いです。
透過パーツに反応してしまうためスカート長さ、後ろ姿の見栄えとか考えつつフリルの位置合わせが大変でした。
既存の羽根は透過パーツで作られてる物が多いため、それも流用出来ないのでフルプリムで作りました。
他にドレスの位置合わせ、肩紐が自然に見えるように微調整も大変でした。
ペンギンプリンセスは末永くみんなに愛されたいって思いを込めたつもりです。
【エントリーナンバー5番】
<SL名>
miriri Laraさん
<応募作品のタイトル>
星恋親衛隊長
<応募作品のSS>
<応募作品の説明・アピールポイント>
OGASAWARAの「倶楽部 星恋★人魚」の親衛隊長です^^
愛車のパンダリンに乗ってがんばります!!
【エントリーナンバー6番】
<SL名>
muco Aichiさん
<応募作品のタイトル>
メカペン
<応募作品のSS>
<応募作品の説明・アピールポイント>
時代の先端を行く、メカなぺんちゃんです。
付属のリモコンで操作できますが、貸してはくれないようです。
後ろのUSBケーブルは、PC接続・充電用です。
完全防水加工。
【エントリーナンバー7番】
<SL名>
nene Kleesさん
<応募作品のタイトル>
ペンこ お嫁にいきます!
<応募作品のSS>
<応募作品の説明・アピールポイント>
ふわふわの真っ白なウエディングドレス。歩くたびにゆれるヴェールとドレスが ぺんこのかわいさをさらに引き立ててくれます。
【エントリーナンバー8番】
<SL名>
rakusu Aabyeさん
<応募作品のタイトル>
「出席とるよ~!」先生ペンペン
<応募作品のSS>
<応募作品の説明・アピールポイント>
教師になったペンギンです。出席簿を持たせたところがポイントです。ピンクのサングラスもアクセント。背が低いので教卓にのって教えているぺんぺんです。
【エントリーナンバー9番】
<SL名>
Rei Supermarineさん
<応募作品のタイトル>
水上バイクぺんちゃん
<応募作品のSS>
<応募作品の説明・アピールポイント>
本来水中を自由自在に泳ぎ回れるはずのぺんちゃんに、水上バイクへ乗せるためライフジャケットとヘルメットを無理矢理装着してみました。
スクリプトで黄色ベースと赤ベースの2色が切替え可能です。
水上バイクに乗ったまま、スラロームしながら歩行します。
【エントリーナンバー10番】
<SL名>
Saburou Jinnさん
<応募作品のタイトル>
大阪名物(@_@)
<応募作品のSS>
<応募作品の説明・アピールポイント>
見たまんま、食い倒れ太郎の格好です。
胴の部分のパーツがなんとか形になりましたので、応募しました。
ちょっとタイミング時期は外したかも(´Д`;)ヾ
【エントリーナンバー11番】
<SL名>
sakura000 Andelさん
<応募作品のタイトル>
眠りのヒナペン
<応募作品のSS>
<応募作品の説明・アピールポイント>
パジャマ姿のヒナペンです。目覚まし時計を背中にしょったバージョンもあります。
初心者のつたない自作作品ですが、愛は150%こめました。よろしくおねがいします。
【エントリーナンバー12番】
<SL名>
Shooting Ohさん
<応募作品のタイトル>
西部ペンギン
<応募作品のSS>
<応募作品の説明・アピールポイント>
かわいいペンちゃんをワイルドにしてみました。
といっても、自分のお店の商品を付けただけですが…>_<
インビジブルプリムと透過テクスチャーがかさなるとテクスチャが見えなくなるので、そのあたりにちょっと工夫しました。
【エントリーナンバー13番】
<SL名>
Shun Sewellさん
<応募作品のタイトル>
ジェントルペンちゃん
<応募作品のSS>
<応募作品の説明・アピールポイント>
渋くまとめました
【エントリーナンバー14番】
<SL名>
Yukika Jenkinsさん
<応募作品のタイトル>
花魁 ペンギン太夫
<応募作品のSS>
<応募作品の説明・アピールポイント>
(SL)世界で一番艶やかなペンギンを目指しました!
どれも甲乙つけがたい力作揃いですね。
この中からみなさんの一票で優勝・準優勝が決まります。
どうぞ投票にお越しくださいねー!
なお画像は600×800で送っていただいたのですが、SL内で修正された正方形でもぺんちゃんの体型だと影響なかったようで、作業の簡便性のためにそのまま正方形でお見せしています。