2008年08月26日
ペンコレ終わってしまいましたねー
こんにちは、ペンコです。
ペンコレイベントのためにはじめたブログ「ペンコレ2008」ですが、このまま消すのも惜しいので、Gonbeさんのお店の店員ブログとして残そうかなーと思ってます。
とすると上の部分も少し変えないといけないんですが、また後で考えましょ。
ペンコレもそうですけどイベントの裏方はかなりアナログな仕事なんですよー。
うまくやれば作業も簡素化できるのかもしれませんが、イベントのたびにグループ作ってるわけに行かないし、連絡も一人一人にした方が確実ですから、アバターがぼけっと突っ立てる状態のまま、パソコン前の私はせっせとノートカードを送り続けていたりしました。
うーん、あらかじめリストアップした人のメモを入れたら、あっというまに連絡OKという道具があればいいのに。
もしあれば、ぜひ教えてください。
あと、土地に入る人を制限しないといけない場合、これも一々、名前検索して土地のアクセス許可のリストに載せてます。
単純作業なんですけど、これもアナログな仕事ですねー。
ボタン1つでなんでもできるといいのですけど、現実はあまくない(笑)。
さて、ペンコレのフィナーレの画像をよねまるさんからいただいていたので出しておきましょう!
毎回SS撮る暇はないので、あとからSSでこんなだったのねと感動してます。

花火をバックのアメリカンペンちゃん、リッパー!

イベントの最後にみんなでダンスしたのはとってもイイ思い出です。

これもとってもきれいでしたねー!
ホントに楽しい思い出がたくさん残ったイベントでした。
みなさんありがとうございました。
そして最後に、ペンコレファッションショーでは登場していない特別バージョンのPiricaぺんちゃんで今回のペンコレイベントリポートを終了とさせていただきます。



(Piricaさん、素晴らしいSSをありがとう)
Piricaさんは今回のペンコレのエントリーには入っていませんが、お持ちのドレスやいろんな小道具を使って私たちが思ってもみないようなペンちゃんを作ってくれました。
こんな楽しみ方をしてくださる方がたくさん増えることを願っています。
みなさんも、ぜひお持ちのペンちゃんをすてきにカスタマイズして楽しんでくださいねー!
ペンコレイベントのためにはじめたブログ「ペンコレ2008」ですが、このまま消すのも惜しいので、Gonbeさんのお店の店員ブログとして残そうかなーと思ってます。
とすると上の部分も少し変えないといけないんですが、また後で考えましょ。
ペンコレもそうですけどイベントの裏方はかなりアナログな仕事なんですよー。
うまくやれば作業も簡素化できるのかもしれませんが、イベントのたびにグループ作ってるわけに行かないし、連絡も一人一人にした方が確実ですから、アバターがぼけっと突っ立てる状態のまま、パソコン前の私はせっせとノートカードを送り続けていたりしました。
うーん、あらかじめリストアップした人のメモを入れたら、あっというまに連絡OKという道具があればいいのに。
もしあれば、ぜひ教えてください。
あと、土地に入る人を制限しないといけない場合、これも一々、名前検索して土地のアクセス許可のリストに載せてます。
単純作業なんですけど、これもアナログな仕事ですねー。
ボタン1つでなんでもできるといいのですけど、現実はあまくない(笑)。
さて、ペンコレのフィナーレの画像をよねまるさんからいただいていたので出しておきましょう!
毎回SS撮る暇はないので、あとからSSでこんなだったのねと感動してます。

花火をバックのアメリカンペンちゃん、リッパー!

イベントの最後にみんなでダンスしたのはとってもイイ思い出です。

これもとってもきれいでしたねー!
ホントに楽しい思い出がたくさん残ったイベントでした。
みなさんありがとうございました。
そして最後に、ペンコレファッションショーでは登場していない特別バージョンのPiricaぺんちゃんで今回のペンコレイベントリポートを終了とさせていただきます。




Piricaさんは今回のペンコレのエントリーには入っていませんが、お持ちのドレスやいろんな小道具を使って私たちが思ってもみないようなペンちゃんを作ってくれました。
こんな楽しみ方をしてくださる方がたくさん増えることを願っています。
みなさんも、ぜひお持ちのペンちゃんをすてきにカスタマイズして楽しんでくださいねー!